酔い止め薬

こんにちは!やまちゃんです。
今回は、『酔い止め薬』について書きたいと思います。

ケアンズ旅行は乗り物酔いやすい人にとっては酔う場面が多いです。レンタカーを借りてキュランダ方面に行こうものなら山道で曲がりくねった道が続くのでまず間違いなく酔ってしまいます。その他にも行き帰りの飛行機での飛行機酔いや、バス、タクシーでの車酔い、ミコマスケイやグリーン島へ向かう際の船酔いなどまさに地獄です。

乗り物酔いする場面

日本から酔い止め薬を持って行っていれば問題ないのですが、忘れてしまったらせっかくの楽しいはずの旅行が台無しになってしまいますよね。

そこで今回はケアンズで購入できる日本人におすすめの酔い止め薬を紹介したいと思います。

日本人におすすめの酔い止め薬 1選

ケアンズで購入できるおすすめの酔い止め薬を1種類だけ紹介したいと思います。

はい。1種類だけです。なぜなら私がよく使用するのはこの1種類だけだから・・・。
もちろんケアンズにも日本同様にたくさんの種類の酔い止め薬は売られていますが、使ったことのないものはおすすめできません。特に海外の薬は日本では禁止されている成分が含まれていたり、きつ過ぎたりする場合があるので注意しなければならないですしね。

「前置きが長い、さっさと紹介しろ!」と言われてしまいそうなので早速紹介します。早速ではないか・・・

travel sickness prevention(kwells)

Kwells(クウェルス)

日本のトラベルミンくらいオーストラリアでは有名な酔い止め薬です。他にも「Travacalm」や「Travel Band」など有名なのがありますが、私は「Kwells」一択です。

値段は店によって異なりますが、安いところだと12錠入って8.5ドル程度で購入することができます。

以下のページにケアンズ市内の薬局がある場所を紹介しているので参考にして下さい。おすすめは『Chemist Warehouse』というドラッグストアです。品揃えも多く値段も安いです。

ケアンズの薬局・ドラッグストアがある場所

Kwellsを利用する場合の注意点

Kwellsは、オーストラリア人のごっつい体の人向けに作られているためか、しっかりと効いてくれます。服用錠数や服用間隔には気を付けて下さい。

Kwellsの服用錠数と服用間隔

私が購入したKwellsの箱に記載されている服用錠数と服用間隔は以下の通りです。変更される可能性はあるので必ず自分自身でも確認するようにして下さい。

大人と12歳以上の子供

  • 1回の服用は1錠から2錠
  • 連続して服用する場合は、4~6時間あける
  • 24時間以内に4錠以上の服用は駄目

効果が現れるまで約30分程度かかります。私は、身長176㎝で日本人の標準体型ですが1錠で十分効果があります。眠たくなるようなこともありませんが、そのあたりは個人差があるので自分自身でしっかりと調整するようにして下さい。

12歳未満の子供

12歳未満の子供は服用禁止。
現地に住んでいる日本人の方は、12歳未満の子供は半錠にして服用したりしているみたいですが、やめておくのが無難ですね。

私は利用したことがありませんが、『Travacalm』の酔い止め薬は「Travacalm Original(青箱)」、「Travacalm H.O.(赤箱)」、「Travacalm Natural(橙箱)」の3種類が用意されており、中には4歳以上の子供に使用できるものもあります。詳しくは、Travacalmの公式サイトでご確認下さい。

Travacalm

注意

Kwellsは多くの日本人の方も利用されているので問題ないと思いますが、あくまで自己責任で利用するようにお願いします。あと、箱に記載されている注意事項はしっかりと読み厳守するようにして下さい。

Kwellsを購入できる場所

KwellsやTravacalmの酔い止め薬はケアンズ市内にある薬局やドラッグストアで購入することができます。以下のページにケアンズ市内にある薬局、ドラッグストアの場所や営業時間を記載しているので参考にして下さい。おすすめは『Chemist Warehouse』というドラッグストアです。品揃えも多く値段も安いです。

ケアンズの薬局・ドラッグストアがある場所

日本の酔い止め薬が売られている場所

海外の酔い止め薬を使用するのは恐い。日本の酔い止め薬は売られていないの?という人もおられますよね?

私が知る限り1ヵ所だけ日本の酔い止め薬が売られている場所があります。薬局やドラッグストアではなく日本の食材を販売している『MARUYU』というオーキッドプラザ2階にある店です。私が行った時は、トラベルミンを数錠ずつに小分けでバラ売りされていました。売り切れている場合も多いので、無ければ店員に確認してみて下さい。店員も日本人の方です。

場所が分からないという方は以下のページを参考にして下さい。

日本食材コンビニエンス(MARUYU)